最新情報

  1. 日光国立公園
  2. 日光湯元ビジターセンター
  3. 最新情報
  4. 自然情報
  • 【6/7】戦場ヶ原 自然状況・歩道状況

    2025.06.07 自然情報

    【6/7】戦場ヶ原 自然状況・歩道状況

     本日時点での、戦場ヶ原の自然情報をお伝えします。今回は、赤沼~湯滝の区間を歩きました。
    本日の天候は晴で日差しは強いですが、快適に歩くことができました。

    【自然情報】
     ズミは戦場ヶ原全域で歩道周辺のものが満開から一部の花は散り始めています。ご覧になられたい方はお早めにお越し下さい。
     また、戦場ヶ原ではワタスゲの綿毛が目立つようになりました。。ワタスゲのふわふわした綿穂が湿原に広がっています。こちらも、是非ご覧にお越し下さい。

    〈開花情報〉
    レンゲツツジ
    ウマノアシガタ
    ズダヤクシュ
    ミヤマザクラ
    マイヅルソウ

    【歩道状況】
     一部工事区間はありますが、迂回路が設けられおりますので、歩道上は特に支障なく歩くことができます。

  • 【6/4】千手の森歩道 歩道状況・自然情報

    2025.06.05 自然情報

    【6/4】千手の森歩道 歩道状況・自然情報

    6月4日時点での千手の森歩道の歩道状況と自然情報をお知らせいたします。

    【歩道状況】
    倒木や泥濘等はなく、問題なく歩けます。

    【自然情報】
    千手ヶ浜のクリンソウは多くの株が開花しており、花数も増えてきました。
    多くは1段目ですが、中には2段目が咲き始めてる株もありました。
    見ごたえのある、綺麗な光景が広がっています。
    ズミの花はまだ残っていますが、散り始めてきました。

    木々の葉も青々としてきて、天気の良い日には爽やかなハイキングが楽しめると思います。

  • 【6/5】湯ノ湖 歩道状況・自然情報

    2025.06.05 自然情報

    【6/5】湯ノ湖 歩道状況・自然情報

    6月5日時点の湯ノ湖の歩道状況、自然情報をお知らせいたします。

    【歩道状況】
    ここ数日雨が続いてましたが、歩道に泥濘や倒木等はなく、問題なく歩けます。

    【自然情報】
    ツツジ類やシャクナゲの花はほぼ散ってしまいましたが、ベニサラサドウダンが咲いています。
    また、兎島湿原でレンゲツツジが咲き始めました。まだ多くはつぼみのため、これから見頃を迎えます。
    同じく兎島湿原で、ワタスゲの穂(綿)が見られます。

  • 【6/5】小田代原 歩道状況・自然情報

    2025.06.05 自然情報

    【6/5】小田代原 歩道状況・自然情報

    6月5日現在の小田代原の歩道状況と自然情報をお知らせいたします。

    【歩道状況】
    泥濘や倒木等もなく、問題なく歩けます。

    【自然情報】
    ズミが見頃を迎えています。
    まだつぼみもありますが多くが満開となっており、今週末ごろまで見頃を楽しめるものと思います。
    周囲が爽やかな甘酸っぱい香りに包まれています。
    ほか、ツマトリソウ、スミレ類などが咲いていました。

    木々の葉も青々としてきて、晴れた日には爽やかなハイキングが楽しめます。

  • 【6/1】戦場ヶ原 自然情報・歩道状況

    2025.06.01 自然情報

    【6/1】戦場ヶ原 自然情報・歩道状況

    6月1日(日)現在の戦場ヶ原自然情報をお知らせします。

     ここ数日雨模様の天気が続いていましたが、今日は久しぶりに青空も垣間見え、瑞々しい新緑の中を赤沼から湯元までを歩きました。
     戦場ヶ原のズミは、鮮やかな赤い蕾のものから清楚な白いお花が満開になっている木々をそれぞれ楽しめます。段階的なズミの開花の様子とワタスゲの穂との共演を今週中楽しめそうです。

    <自然情報>
    ・ズミ
    ・ワタスゲ
    ・ミヤマウグイスカズラ
    ・トウゴクミツバツツジ(泉門池周辺が美しい)
    ・セントウソウ
    ・マイヅルソウ
    ・ベニサラサドウダン
    ・ウグイス(鳴き声)
    ・エゾハルゼミ(鳴き声)

    <歩道状況>
     特に問題なく歩行できます。泉門池~湯滝間の迂回路は、一部泥濘があります。

  • クマ情報ページヘ

奥日光の天気

  • アクセス
  • 周辺施設
  • 日光パークボランティア について
  • 楓通信
  • 湯ノ湖 ライブカメラ
  • 火山情報
  • 資料(マップ&パンフレット等)ダウンロード
  • 採用情報
  • [日光湯元ビジターセンター]スタッフブログ