2023.03.06 イベント
開催日時:
やっと暖かくなってきましたね。ウォーミングアップに、ビジターセンターのイベントに参加してみてはいかがでしょうか?今季のコースは難易度が低い分、かなりディープな内容のものが多めです!初めて参加の方もベテランの方も、ぜひお気軽にご参加ください!
詳細はPDFファイルをご確認ください。
==============
【GW企画!春のバードウォッチング】
「バードウォッチング、興味はあるけど何から始めたら…」そんな方にピッタリ!2時間のプログラムなので、ふらっとご参加いただけます◎ 野鳥大好きスタッフが、皆さんと楽しみながら丁寧にレクチャーします。空きがあれば当日の飛び入り参加も可能です!
▶日時:5月4日(木・祝)、5月6日(日)9:30~11:30
▶ルート:湯元温泉街周辺
▶参加費:1,000円(双眼鏡レンタル代込み)
【湯ノ湖 マニアック・フラワーハイキング】
日頃から奥日光で植物の開花調査を行っている『日光パークボランティア』の方を講師にお招きし、通常のコースタイムの倍の時間をかけてじっくり湯ノ湖を歩きます。「あの花はなんだろう?」が解決できるかも!湯ノ湖は基本、平坦なので、体力に自信のない方でも安心です!
▶日時:5月21日(日)9:00~12:00
▶開催場所:湯ノ湖一周
▶参加費:3,000円
【みんなで歩けば怖くない! 中禅寺湖南岸シャクナゲツアー】
歩く人が少なく、個人では行きにくい中禅寺湖南岸。しかし、実はシャクナゲが多いスポットなのです!帰りは少し寄り道をして、「千手湧水」を見に行きましょう!一般ルートとそうでないルートを掛け合わせた、バリエーション豊かなコースです!
▶日時:6月2日(金)10:00~15:00
▶ルート:千手ヶ浜→中禅寺湖南岸(途中まで)→千手湧水→千手ヶ浜
▶参加費:4,000円
【どうする?!シカ問題】
ビジターセンター所属の『シカ管理専門員』と一緒に、普段は当センター職員しか入ることのできない『シカ侵入防止柵』沿いを歩きましょう!特殊な肩書を持つ彼らが普段どのように柵を管理しているのか、シカ問題はどんな状況なのかなど、奥日光のディープな一面がのぞけます。動物の痕跡も比較的多いルートなので、珍しいものが見られるかも・・・?!
▶日時:6月10日(土)10:00~15:00
▶ルート:光徳無料P→シカ柵ルーの一部→竜頭ノ滝周辺
▶参加費:4,000円
===================
★お申込み先★
・メール:yumotovc.guide@bes.or.jp
・FAX:0288-62-2378
・電話:0288-62-2461
お申込みの際、氏名、年齢、住所、電話番号、交通手段をお知らせください。ご応募お待ちしております!