奥日光の自然

  1. 日光国立公園
  2. 日光湯元ビジターセンター
  3. 奥日光の自然
  4. 奥日光の紅葉
  5. 湯ノ湖

奥日光の紅葉

湯ノ湖

20181006

2018年10月06日

湯ノ湖周辺の紅葉も進んできました。

20181005

2018年10月05日

写真後方、湖面に近いところでは赤色の紅葉が加わり見ごたえが増してきています。

20181004

2018年10月04日

黄色や橙色など、兎島の彩りが増してきました。

20180930

2018年09月30日

兎島の入り江にある小さな岩に佇む白樺の黄色が、美しいです。

20180925

2018年09月25日

完全な緑色ではなくなり、徐々に黄色がかってきました。

20180923

2018年09月23日

兎島は先端部分で一部色が変わり始めていますが、まだ緑が多い状態です。
その他湯ノ湖周辺も部分的に色が変わり始めているものの、まだ緑が大半を占めています。

20171105

2017年11月05日

紅葉シーズンが終わり、多くの水鳥たちが冬の訪れを待っております。

20171023

2017年10月23日

台風21号が過ぎて強風が吹き荒れる湯ノ湖。枯葉が落ちてカラマツの黄葉がきれいです。

20171020

2017年10月20日

湯ノ湖の紅葉もピークは過ぎたようですが、まだまだ見応えあります。

  • クマ情報ページヘ

奥日光の天気

  • アクセス
  • 周辺施設
  • 日光パークボランティア について
  • 楓通信
  • 湯ノ湖 ライブカメラ
  • 火山情報
  • 資料(マップ&パンフレット等)ダウンロード
  • 採用情報
  • [日光湯元ビジターセンター]スタッフブログ