奥日光の自然

  1. 日光国立公園
  2. 日光湯元ビジターセンター
  3. 奥日光の自然
  4. 奥日光の紅葉
  5. 湯ノ湖

奥日光の紅葉

湯ノ湖

20190930

2019年09月30日

兎島の先端はほんのり色が変わってきましたが、まだ緑が多い状態です。

20190922

2019年09月22日

まだまだ緑が目立ちます。

20181105

2018年11月05日

湯滝の落ち口付近のカラマツがまだ一部残っていますが、こちらも茶色になってきております。湯元や湯ノ湖近辺の紅葉は終わりといった感じです。

20181102

2018年11月02日

カラマツがまだ頑張っています。

20181029

2018年10月29日

広葉樹はほぼ落葉してしまいましたが、山沿いのカラマツが頑張っています。

20181028

2018年10月28日

広葉樹の紅葉の多くが散ってしまっています。
湯元付近ではカラマツの黄葉が目立ちます。

20181027

2018年10月27日

全体的なピークは過ぎています。ただ、一部まだ葉が残っている他、落ち葉も綺麗です。

20181021

2018年10月21日

落葉は目立つものの、黄色や赤の変化を十分楽しむことができます。光が当たると美しいです。

20181020

2018年10月20日

ところどころカエデ類の葉が紅葉しており、まだ楽しめます。

  • クマ情報ページヘ

奥日光の天気

  • アクセス
  • 周辺施設
  • 日光パークボランティア について
  • 楓通信
  • 湯ノ湖 ライブカメラ
  • 火山情報
  • 資料(マップ&パンフレット等)ダウンロード
  • 採用情報
  • [日光湯元ビジターセンター]スタッフブログ