最新情報

  1. 日光国立公園
  2. 日光湯元ビジターセンター
  3. 最新情報
  4. 自然情報
  5. 【4/18】湯元⇔刈込湖 歩道状況

【4/18】湯元⇔刈込湖 歩道状況 自然情報 2021.04.18

【4/18】湯元⇔刈込湖 歩道状況 4月18日午前の時点での湯元~刈込湖間の歩道状況をお知らせします。

※なお、18日午後から本日19日9時現在、湯元内では雪が降り、2~3cmほどの積雪があります。更に標高の高い刈込湖周辺では状況が変化している場合がありますのでご了承ください。


【湯元泉源~金精道路】
積雪はありません。

【切込湖刈込湖登山口~小峠】
登山口から積雪あり。日当たりの良い部分は全く雪がない箇所もありますが、歩道いっぱいに積雪がある箇所も多数あります。軽アイゼンを携行してください。

【小峠~刈込湖】
小峠からは、全域にわたり歩道が一面の雪で覆われています。50~60cm踏み抜くこともあります。アップダウンもあり、アイスバーンやシャーベット状の雪質で滑りやすいため、軽アイゼンがないと大変危険です。また、積雪が多いためルートが分かりにくく、夏道を歩いたことのない方には推奨できません。


ルート上の写真や詳細は、スタッフブログにて公開しております。
ぜひ下記をご覧くださいませ。
http://www.bes.or.jp/nikko/blog/


気温が高い日が続きましたが、刈込湖へのルート上は樹林帯のため、やはり雪融けは遅いようです。あくまで参考程度にご覧いただき、装備にはぬかりのないよう、お気をつけてお越しください。

  • クマ情報ページヘ

奥日光の天気

  • アクセス
  • 周辺施設
  • 日光パークボランティア について
  • 楓通信
  • 湯ノ湖 ライブカメラ
  • 火山情報
  • 資料(マップ&パンフレット等)ダウンロード
  • 採用情報
  • [日光湯元ビジターセンター]スタッフブログ