奥日光の自然

  1. 日光国立公園
  2. 日光湯元ビジターセンター
  3. 奥日光の自然
  4. 奥日光の紅葉
  5. 戦場ヶ原

奥日光の紅葉

戦場ヶ原

20191002

2019年10月02日

草紅葉が始まっています。

20190924

2019年09月24日

まだまだ緑が目立ちます。

20181029

2018年10月29日

国道120号線の歩道から見た男体山のふもとの様子。茶色がかってはいますが、広範囲に渡ってカラマツの黄葉が楽しめます。

20181025

2018年10月25日

戦場ヶ原周辺のカラマツがきれいに黄葉しています。

20181024

2018年10月24日

カラマツの黄葉が見頃になってきています。

20181018

2018年10月18日

カラマツがだんだんと色づいてきています。

20181017

2018年10月17日

湿原の秋景色がきれいです。
泉門池から小田代橋付近ではカエデ類の紅葉も楽しめます。

20181013

2018年10月13日

泉門池付近ではミズナラの落葉が目立ちます。
その代わり、小田代橋⇔泉門池付近ではカエデ類が色づいてきています。

20181012

2018年10月12日

湿原も秋の雰囲気になって来ています。

  • クマ情報ページヘ

奥日光の天気

  • アクセス
  • 周辺施設
  • 日光パークボランティア について
  • 楓通信
  • 湯ノ湖 ライブカメラ
  • 火山情報
  • 資料(マップ&パンフレット等)ダウンロード
  • 採用情報
  • [日光湯元ビジターセンター]スタッフブログ