奥日光の自然

  1. 日光国立公園
  2. 日光湯元ビジターセンター
  3. 奥日光の自然
  4. 奥日光の紅葉
  5. 小田代原

奥日光の紅葉

小田代原

20200927

2020年09月27日

前回よりも草紅葉の色が濃くなってきています。木道近くのハクサンフウロの葉も紅葉しだし、小田代原の紅葉がいよいよ見頃を迎えていくものと思われます。

20200923

2020年09月23日

全体的に色の変化がはっきりしてきました。

20200919

2020年09月19日

うっすらとホザキシモツケが色づき始まり、草紅葉でモザイク状になりだしています。

20191027

2019年10月27日

紅葉の見頃は過ぎていますが、小田代湖はまだまだ楽しめます。

20191026

2019年10月26日

葉は散り始めていますが、貴婦人が映る晴の小田代湖はまた格別。

20191024

2019年10月24日

小田代湖は顕在です。写真では分かりづらいですが、奥のカラマツがきれいに黄葉しております。

20191019

2019年10月19日

雨の小田代湖も一興。

20191015

2019年10月15日

小田代湖や草紅葉も美しいですが、歩道沿いの木々も色が出てきており、光が当たると尚、美しいです。

20191013

2019年10月13日

周辺のミズナラ、カラマツが色づき始めました。
台風の影響か小田代湖が出現しています。

  • クマ情報ページヘ

奥日光の天気

  • アクセス
  • 周辺施設
  • 日光パークボランティア について
  • 楓通信
  • 湯ノ湖 ライブカメラ
  • 火山情報
  • 資料(マップ&パンフレット等)ダウンロード
  • 採用情報
  • [日光湯元ビジターセンター]スタッフブログ