最新情報

  1. 日光国立公園
  2. 日光湯元ビジターセンター
  3. 最新情報
  • 2025.04.11 お知らせ

    令和7年度 職員募集のお知らせ(駐車場業務)

    (一財)自然公園財団日光支部では、令和7年度の奥日光地区職員を募集しています。


    詳細は、「採用情報」ページにて内容をご確認ください。

    ↓「採用情報」URL
    http://www.nikkoyumoto-vc.com/recruit/

  • 【4/5】戦場ヶ原 歩道状況

    2025.04.05 自然情報

    【4/5】戦場ヶ原 歩道状況

    4月5日時点での戦場ヶ原、湯滝~小滝・迂回路の歩道状況をお知らせいたします。

     日当たりの良い木道上の雪はほぼ解けていますが、日陰になっている箇所は雪で覆われています。雪は踏み固められている状態ですので、スノーシューは必要ありません。
     ただ、大変滑りやすくなっているのでチェーンスパイクなどの滑り止めがあると安心です。また、トレイルを外すと深く踏み抜くことがあるのでご注意ください。

    【戦場ヶ原】
     赤沼~泉門池間は、日当たりの良い所の木道上には雪はありませんが、日陰部分には積雪があります。泉門池~光徳入口間は、積雪が多くなりルートが分かりづらくなっていますので案内表示などの目印を確認するようにしてください。

    【迂回路】
     積雪が多く残っていますので、踏み抜きにご注意ください。また、コース沿いには目印の赤いリボンが設置されていますので、それらを確認しながら通行してください。

    【湯滝~小滝】
     こちらも積雪が多く残っています。また、一部木道が雪に埋まりルートがわかりづらくなっていますので、道迷い等に十分ご注意ください。また階段には雪が積もりスロープ状になっている箇所がありますので、通行の際は十分ご注意ください。

  • \春だ!アウトドアを楽しもう!/ビジターセンターの4月~6月のイベント情報

    2025.03.11 イベント 参加者募集中

    \春だ!アウトドアを楽しもう!/ビジターセンターの4月~6月のイベント情報

    開催日時:

    まだまだ氷点下の日が続く奥日光ですが、4月以降の春のイベントのお知らせです!いろは坂下で行う町あるきから奥日光でのハードなトレッキングまで、幅広いラインナップなので、興味に合わせてぜひご参加ください!どれも定員が少ないので、申し込みはお早めに。

    ☆詳細はPDFファイルをご確認ください☆

    ※なお、「沢歩きの先に現れる秘境! ドビン沢・瞑想の地へ」と「スリル満点!静寂の森 鉢山峠と巨樹の森探検」イベントは、楓通信のご購読者様ですでに定員に達しました。他のツアーはまだ空きがございますので、そちらへお申し込みください。

    ==============


    【日光の裏まち歩きと低山トレッキング】
    奥日光ではなく、いろは坂下で行うツアー。日光の歴史や自然を愛する、元気で明るい盛り上げ上手なスタッフコンビでご案内します♪ 最後は低山トレッキングで、外山(とやま)に登ります。登山が初めての方にもピッタリの山で景色も良いので、ライトに楽しみたい方にオススメ🌟

    ▶日時:4月20日(日) 9:30~15:00
    ▶ルート:東武日光駅前→裏まち歩き→外山トレッキング→神橋付近(現地解散)
    ▶参加費:4,000円


    【ゼロから始めるバードウォッチング】
    バードウォッチングが初めての方に向けた自然観察イベント。鳥の探し方、双眼鏡の使い方など、基本をゼロからレクチャーします✨ 双眼鏡のレンタルつきなので、フラっとご参加いただけます。お散歩しながら野鳥さがしを楽しみましょう!

    ▶日時:5月4日(日)、5月6日(火) 9:30~11:30
    ▶ルート:湯元温泉街周辺
    ▶参加費:1,000円(双眼鏡レンタル代込み)


    【沢歩きの先に現れる秘境! ドビン沢・瞑想の地へ】
    湯元~刈込湖・切込湖コースの途中から、道を外れて沢沿い歩き!岩がゴロゴロで冒険感満載な上に、その先には「瞑想の地」が…!? まさに瞑想したくなってしまうような、ヒミツの場所へ皆様をお連れします。ただし、足場はずっと悪いので、登山経験のある方のみご参加ください。

    ▶日時:5月25日(日)9:30~15:00
    ▶ルート:日光湯元ビジターセンター→泉源→ドビン沢沿い→瞑想の地(往復)
    ▶参加費:4,000円


    【スリル満点!静寂の森 鉢山峠と巨樹の森探検】
    かつて使われていた古道をたどり、静かな森を歩きましょう! 足場が狭くキツい斜面を下るので、悪路が苦手な方は要注意。登山経験がある健脚な方のみご参加ください!しかしながら、誰もいない静かな森を歩くのは格別です🍃 立派な巨樹もたくさんあり、見どころも多数!

    ▶日時:6月8日(日)9:30~15:00
    ▶ルート:菖蒲ヶ浜→鉢山峠→熊窪→中禅寺湖北岸→菖蒲ヶ浜
    ▶参加費:4,000円


    ===================


    ★お申込み先★
    ・メール:yumotovc.guide@npfj.or.jp
    ・FAX:0288-62-2378
    ・電話:0288-62-2461

    お申込みの際、氏名、年齢、住所、電話番号、交通手段をお知らせください。ご応募お待ちしております!

  • 2025.04.06 お知らせ

    湯元スノーシューコース全面閉鎖のお知らせ

     湯元スノーシューコースは、全コースとも閉鎖いたしました。併せて、当館でのスノーシューレンタルも終了いたしました。
     今シーズンご利用いただきましてありがとうございました。

  • 2025.04.01 お知らせ

    【4/1~】令和7年度の開館日・開館時間のお知らせ

    令和7年度の日光湯元ビジターセンターの開館日・開館時間は下記の通りとなります。
    本年度も皆様のご来館をスタッフ一同お待ちしています。
     
    <通常期>4月~6月、9月~11月
    ・開館日 毎日
    ・開館時間 9:00~16:00

    <夏期>7月~8月
    ・開館日 毎日
    ・開館時間 9:00~17:00

    <冬期①>12月~1月
    ・開館日 土・日・祝 ※平日は休館
    ・開館時間 9:30~16:00
    <冬期②>2月~3月
    ・開館日 水曜日を除く毎日 ※水曜日が祝日の場合は開館し翌日休館
    ・開館時間 9:30~16:00

  • クマ情報ページヘ

奥日光の天気

  • アクセス
  • 周辺施設
  • 日光パークボランティア について
  • 楓通信
  • 湯ノ湖 ライブカメラ
  • 火山情報
  • 資料(マップ&パンフレット等)ダウンロード
  • 採用情報
  • [日光湯元ビジターセンター]スタッフブログ