2025.05.06 お知らせ
2025年度の日光湯元キャンプ場の営業開始日が決まりましたのでお知らせします。なお、今年度より料金を値上げしておりますので、ご確認のほどお願いいたします。
【営業開始】
2025年5月9日(金)9時~ 受付開始(16時までの受付)
【利用料金】
・大人:1,500円
・子供:1,000円(小学生未満は無料)
※日帰り、宿泊ともに料金は同額です※
例年通り、予約制ではなく当日受付のみでの営業です。ビジターセンターにて受付を済ませてから、テントの設営をお願いします。
皆様のご来場をお待ちしております。
2025.04.17 イベント 参加者募集中
開催日時:
まだまだ氷点下の日が続く奥日光ですが、4月以降の春のイベントのお知らせです!いろは坂下で行う町あるきから奥日光でのハードなトレッキングまで、幅広いラインナップなので、興味に合わせてぜひご参加ください!どれも定員が少ないので、申し込みはお早めに。
☆詳細はPDFファイルをご確認ください☆
※なお、「沢歩きの先に現れる秘境! ドビン沢・瞑想の地へ」と「スリル満点!静寂の森 鉢山峠と巨樹の森探検」イベントは、楓通信のご購読者様ですでに定員に達しました。他のツアーはまだ空きがございますので、そちらへお申し込みください。
※5/6の「ゼロから始めるバードウォッチング」は悪天候が予想されるため、中止となりました。
==============
【日光の裏まち歩きと低山トレッキング】
奥日光ではなく、いろは坂下で行うツアー。日光の歴史や自然を愛する、元気で明るい盛り上げ上手なスタッフコンビでご案内します♪ 最後は低山トレッキングで、外山(とやま)に登ります。登山が初めての方にもピッタリの山で景色も良いので、ライトに楽しみたい方にオススメ🌟
▶日時:4月20日(日) 9:30~15:00
▶ルート:東武日光駅前→裏まち歩き→外山トレッキング→神橋付近(現地解散)
▶参加費:4,000円
【ゼロから始めるバードウォッチング】
バードウォッチングが初めての方に向けた自然観察イベント。鳥の探し方、双眼鏡の使い方など、基本をゼロからレクチャーします✨ 双眼鏡のレンタルつきなので、フラっとご参加いただけます。お散歩しながら野鳥さがしを楽しみましょう!
※5月6日のイベントは悪天候予想のため中止となりました。
▶日時:5月4日(日)、5月6日(火) 9:30~11:30
▶ルート:湯元温泉街周辺
▶参加費:1,000円(双眼鏡レンタル代込み)
【沢歩きの先に現れる秘境! ドビン沢・瞑想の地へ】
湯元~刈込湖・切込湖コースの途中から、道を外れて沢沿い歩き!岩がゴロゴロで冒険感満載な上に、その先には「瞑想の地」が…!? まさに瞑想したくなってしまうような、ヒミツの場所へ皆様をお連れします。ただし、足場はずっと悪いので、登山経験のある方のみご参加ください。
▶日時:5月25日(日)9:30~15:00
▶ルート:日光湯元ビジターセンター→泉源→ドビン沢沿い→瞑想の地(往復)
▶参加費:4,000円
【スリル満点!静寂の森 鉢山峠と巨樹の森探検】
かつて使われていた古道をたどり、静かな森を歩きましょう! 足場が狭くキツい斜面を下るので、悪路が苦手な方は要注意。登山経験がある健脚な方のみご参加ください!しかしながら、誰もいない静かな森を歩くのは格別です🍃 立派な巨樹もたくさんあり、見どころも多数!
▶日時:6月8日(日)9:30~15:00
▶ルート:菖蒲ヶ浜→鉢山峠→熊窪→中禅寺湖北岸→菖蒲ヶ浜
▶参加費:4,000円
===================
★お申込み先★
・メール:yumotovc.guide@npfj.or.jp
・FAX:0288-62-2378
・電話:0288-62-2461
お申込みの際、氏名、年齢、住所、電話番号、交通手段をお知らせください。ご応募お待ちしております!
2025.05.03 お知らせ
本日5/3(土)時点で、日光湯元キャンプ場は未だ閉鎖中です。例年、水道の凍結が解消され次第のオープンとしておりますが、今年は特に積雪が多かったため、水道管の破損など様々なトラブルが生じております。
現在、復旧とオープン準備に努めており、ゴールデンウィーク明けの5/7(水)以降にオープンの予定です。ご利用予定の方には誠に恐れ入りますが、何卒ご理解、ご協力のほどお願いいたします。
正式にオープンの日程が決まりましたら、改めて告知いたします。
2025.04.27 自然情報
4月27日現在の湯ノ湖自然情報をお届けします。
湯ノ湖周辺の木々はまだ新緑の季節は迎えていませんが、足元にはコケの美しい様子が見られます。画像はタマゴケの朔で、透明感のある姿はまるで森の妖精のようです。
湯ノ湖は一周しても1時間程度。ほぼ平坦で歩きやすく短いながらもゆったり歩けます。
<植物>
・タマゴケ朔
・バッコウヤナギ
〈野鳥〉
・センダイムシクイ
・エゾムシクイ
・ウグイス
・ミソサザイ
・ゴジュウカラ
・シジュウカラ
・ニュウナイスズメ
・キンクロハジロ
・ホシハジロ
・オオバン
2025.04.26 お知らせ
戦場ヶ原木道工事に係る資材運搬のため、以下の日程でヘリコプターによる資材搬出が行われますのでお知らせします。
<へリ運搬予定日>
令和7年5月19日(月)~5月23日(金)
うち2日間程度予定
※天候の状況により変更の場合有
<運搬時の通行規制>
終日の通行止めはありませんが、資材運搬当日は待ち時間が発生します。
歩道工事箇所は前後に誘導員を配置し、荷揚げ・荷下げ時は一時待機いただきます。また、国道120号線においてもヘリコプターが横断する区間前後に誘導員を配置し通過時には歩行者・車両共に一時待機になります。
※三本松駐車場
資材置き場及びヘリコプター離発着地として一部がご利用出来ません。
①4月7日~5月31日 (4月29日~5月6日は範囲縮小)
②9月1日~30日
9月資材運搬については詳細が決まり次第改めてお知らせいたします。
<問い合わせ先>
環境省 日光国立公園管理事務所 0288-54-1076