奥日光の自然

  1. 日光国立公園
  2. 日光湯元ビジターセンター
  3. 奥日光の自然
  4. 奥日光の紅葉
  5. 湯元

奥日光の紅葉

湯元

220925

2022年09月25日

ビジターセンター裏のツタウルシです。何枚かの葉がオレンジ色になってきました。湯元内のシウリザクラも紅葉が始まりだしています。

20211102

2021年11月02日

湯元内の駐車場にあるカエデが赤やオレンジに染まっています。

211022

2021年10月22日

湯元泉源を囲む樹々の黄葉が見頃です。

211006

2021年10月06日

赤や黄色が目立ってきています。一日一日と紅葉が進んできています。これからが楽しみです。

20210927

2021年09月27日

湖畔ひろば周辺、色づいた木が増えてきました。

20210923

2021年09月23日

湖畔ひろば周辺が一番色づきが早いです。湯元全体としてはまだこれから。

20210920

2021年09月20日

湖畔ひろば周辺のナナカマドやカエデの色づきが目立ち始めました。

20210915

2021年09月15日

湖畔広場のシラカンバが黄葉しだしています。

20201104

2020年11月04日

湯元は初雪が降り雪景色の中に、残された紅葉が浮かび上がるようです。

  • クマ情報ページヘ

奥日光の天気

  • アクセス
  • 周辺施設
  • 日光パークボランティア について
  • 楓通信
  • 湯ノ湖 ライブカメラ
  • 火山情報
  • 資料(マップ&パンフレット等)ダウンロード
  • 採用情報
  • [日光湯元ビジターセンター]スタッフブログ